ぷちダイアリー(たぶん本家)

Switch2

2025年06月17日 📅

Switch2 🔍

家族用、確保ならず。

4次予選を勝ち下がり、決勝ラウンドに進出。

さすがにエントリー要件を変えるのかなあ。

2025年06月16日 📅

Switch2 🔍

ブログへのアクセス経路を色々見ていると、Switchの引っ越し記事のアクセス数が急増していることに気付きました。

Switch2向けじゃないよ!と書き添えました。

さらに経路を見ていると、あつ森の引っ越しでお悩みの方が多い模様。

そういえば自分は起動してなかったな…と思って、検証してみたら、たしかにこれは面倒くせえ。

というわけでスクショ集の記事を書いたのでした。

2025年06月13日 📅

ゲームキューブコントローラー 🔍

買いました。

ポケモンコロシアムとポケモンXDをやる用です。

やっぱり本物に近い方がいいもんね!

ちなみに本物も持ってるけれど、さすがに加水分解しまくってベトベトなのと、これと同じ青色のコントローラーのはずなのに日焼けで黒色かな?ってなってるので…。

Switch2のサーモンラン 🔍

なんか、10.0.0では、Switch2の人がホストになるとSwitch1の人が激重になるらしい。

今週末ビッグランなんだけど、大丈夫かな…

2025年06月10日 📅

レイダース 🔍

なんかきてた。風呂上がりにTodayを開いたら。

やっぱりソロモードが一番楽しいよね。どうやら。

※ごろうさんはソロモードをいずれもクリアしていません

更新 🔍

更新するんかい。

Switch2対応アプデみたいなものね。広場が120FPS対応になるのかな。

そしておかえりデカライン高架下。ごろうさんの青春が詰まった場所。

橋の下をちんたら塗ってたらダイオウイカにふっ飛ばされた場所。

網の奥に行ったら塗れない床で、あわあわしてたらダイオウイカにふっ飛ばされた場所。

ヨドバシ 🔍

ヨドバシのあれ、アタリって概念あるんだ…

2025年06月05日 📅

Switch2 🔍

とどきました

グルコスのロード時間はなんとも言えない

DIVA Mega39sもなんともいえない

フィットボクシングとスプラはちゃんと早い

Switch2のひみつ展たのしい

マリカワールド無法地帯

そんな初日。

2025年06月03日 📅

Switch2 🔍

しってた。

からの?

なんと今回に限り?

2025年05月24日 📅

Switch2が来た後の配線 🔍

8K対応分配器とかを増やさないといけない。

なんだかんだ大変だなあ。

フィットボクシング用ディスプレイでプレイしている時も配信したいこともあるしな…
↑これの加味がめちゃくちゃ大変

2025年05月20日 📅

Switch2 🔍

もちろんはずれ。

12時前からメール送信してたみたいなんだけど、自分のところに通知が来たのはこの時間。

みんなより焦らされがち。

2025年05月14日 📅

Switch2 🔍

イオンからのメールが来ないということはつまり

そして、ふるいちアプリに何もお知らせが来ていないということはつまり

(ジョーシンで当選した後は新しくエントリーしていないけど、それより前にエントリーしたものは6つぐらいあるので結果待ちしている)

(もしもう1つ当選したらたぶん母親に行く)

2025年05月13日 📅

Amazon 🔍

もう一度見たところで、「エントリーしました」しか書いてないよ。

2025年05月08日 📅

Switch2 🔍

6/5頃にごろうさんはSwitch2で遊べることになりました。

やったね。

Joshinのおかげなので、これからはJoshinさんもひいきにしたいところなんだけど

あそこ基本高いのよ。ポイントつかないものも多いし。

2025年04月24日 📅

Switch2 🔍

落選しました。

むねん。

マリカ版じゃなくて通常版だと倍率低いだろうと踏んだんだけどな~(実際その通りではあるらしい)

というわけで、エントリー可能な各種抽選に片っ端からエントリーしたのでした。

2025年04月20日 📅

Switch2 🔍

イオンはイオンスタイルオンラインとキッズリパブリックで抽選受付するとのこと。

あと、こないだ鏡音レンを買い占めた店でも抽選受付するとのこと。

ニンテンドーの二次抽選も含めて、とりあえず3つは抽選参加権はありそう。

2025年04月16日 📅

Switch2の互換性 🔍

Fit BoxingがそのままだとSwitch2での動作に支障があるため、アップデートで対応するらしい。

ソフトラインナップの書きぶりからすると、たぶん無印Fit Boxingかな。販売終了しているやつ。

どうもエクササイズの途中でクラッシュする潜在的な不具合があったとのこと。

それもアプデで直すんかな?

2025年04月05日 📅

Switch2の抽せんエントリー 🔍

できた。

何モデルの抽せんに参加したかは伏せておくけど。(何故?)

2025年04月04日 📅

Switch2の販売サイト 🔍

全然つながらない。

つながったと思ったら、おそらく購入権利があるかどうか判定しているであろうバックエンドから何も戻ってこない。

応募期間は約2週間あるという太っ腹…というかこれも見越していた任天堂に敬意を表しつつ、
おとなしく来週の平日に応募しようかと思う。

なお、Nintendo Switch Onlineの加入状況は全く問題なく満たしている。

2025年04月02日 📅

Switch2 Direct 🔍

例によって感想はここに書いていくことにする。

ふと配信の画質が4K対応しているのに気づく。Switch2も4K対応するの?

ニンダイのタイトルロゴがハデになってる。

初手マリオカートWORLD。さすがにローンチにマリカは持ってくるよね。
マリカダイレクトが4/17 22:00~。

Chatボタンが増えた。
Discordみたいなものだけど、画面キャプチャ環境がない人のプレイを見れるのは便利。
外部カメラも出るんだ。

おすそわけ通信、DSのアレだね…と思ったら、インターネットでおすそわけ対応!?
しかもおすそ分けされる側はSwitchでもいい、と。

本体1080p/120fps対応。これで本体に悩まされない。

そして(最初に書いた予想通り)外部出力4K対応。60FPS。
やったね。

やっぱりJoy-Con2はマウスなんかい!
マリオペイントが来るのかな?

NintendoSwitch2のひみつ展。はじめてのWiiみたいなポジションか。

Switchソフトに「Switch2エディション」というものも出る。
Switchソフトを持っている場合は「アップグレードパス」を別途買うと機能追加になる。
発表されているのはジャンボリー、ゼルダBotW・TotK・カービィディスカバリー・メトロイドプライム4・ポケモンレジェンズZA。

Nintendo Switch Onlineアプリは改称したうえでそのまま存続する、と。
(てっきりTodayの登場で廃止になるもんだと思ってた)

マウス操作対応の車いすバスケゲーム、ドラッグドライブ。
車いすバスケかと思ったら壁を走ってダンクしていた。ロケリかな?

ソフトメーカータイトル。

ついにエルデンリングが動くぐらいのスペックになったってことやね

スト6がついにSwitch2に上陸。スペックがえぐい。
スト6のamiiboってなんかシュール。

ホグワーツレガシーが来る。薩摩ホグワーツいうな。

オバケイドロ2がしれっと発表されている。

出たヒットマン 暗殺以外なんでもできる男いうな。

007の新作…!?

ゼルダ無双のティアキンバージョンが来た。ティアキンの前日譚にあたる物語。

SwitchOnline 追加パックにGCが登場。
風タク・ソウルキャリバー2・F-ZERO GXが発表。

ポケモンコロシアム・ポケモンXDが内定している。
めちゃくちゃ嬉しい・とても助かる。

新作チャプターを含むデルタルーン、ボダラン4も発表。
Civ7のアップグレード版も発表。

サイバーパンクも来ます これがCERO Z枠かな。

FF7Remakeの新作も登場。

もうこないからねー

ソフトメーカーのトリはフロムの新作、THE DUSKBLOODS。

エアライドの新作、カービィのエアライダー。22年ぶり新作。
桜井さんはこれのウラでYouTube編集をしていた。

最後に発表されたのはドンキーコング バナンザ。
実質DK64以来の3Dアクション。

発売日は6/5(木)

量販店で売られるのは日本語・日本国内向け本体。転売対策だろうね。
多言語版はMy Nintendo Storeでの取り扱い。

…で、おいくら?

国内版は49980円。

え、マ?

マリカ同梱して53980円。

え、マリカ4000円って言ってる?マ?

そしてMy Nintendo Store限定の多言語対応版は69980円。すごいな。

・・・・・・・・

というわけで、想像を大幅に上回る大収穫であった。

任天堂は日本一の企業だ。

2025年04月01日 📅

Switch2ダイレクト 🔍

明日。

1時間尺という発表があった。