ぷちダイアリー(たぶん本家)

2025-04-29

🔍

とあるYouTuberグループの公開配信を見学。

そのさなか、ひとり体調を崩したので頓服を飲んでもらう。

配信後、みんなで順番にmaimaiをする。

しかしmaimaiに見せかけたポップンミュージックで、ごろうさんは一切手も足も出なかった。

しかもなぜか野球ゲームも同梱。

野球ゲームが進むのはいいが、NPCがとてもフリーダムな走塁をしている。ベースを踏み損ねまくり、2塁→1塁→3塁の順に踏んでる。

その間ダイヤモンドを5周くらいしているが、一切アウトにならない。

ひたすらゲームにイライラするごろうさんだった。

変な夢。

鏡音レンクリアファイル 🔍

ファミマのやつ。

確保した。

かわいいねレンくん。かわいいね。

パスキー 🔍

パスキーはたいへん強固なのだけど、あまりに便利すぎて見た目がとても脆弱なのがデメリット。

(あと所謂狭義のパスキーと言われる、各社クラウドに預ける仕組みは、個人的にはなんとも言えないんだけど…)

ぱっと見はID・パスワードを入力して、SMS受け取って認証するほうが強固に見えるでしょ?3つも入力してるんだし。

実はそれが超弱いんだけど、一般にはそうは見えんよね。

パスワードを定期的に変えましょうもその一つだとは思うんだけど。

定期的に変えた方が、なんとなく強そうな気がするでしょ?

実はそれが超弱いんだけどね。

Bluesky 🔍

2回ぐらい落ちた。

最近Blueskyのインフラが限界に達しているようで、かなり不安定になっている。

データの可搬性とか、将来の拡張性とかで色々未来は見えていたのだけれど、最近はどうも歩みを止めているように見える。

おそらく「収益化モデルがどこにもない」がついに限界に達したのだろうとは思っている。

たぶんITエンジニアには限らず誰でもそうなんだけど、経営学を知らない人間が独立して経営するのは困難。
やりたいことをやるために先立つものが必要なのだが、それを何も考えずに行動してしまうから、どうしようもなくなって倒れてしまう。

…現時点ではmixi2のほうが、本業(mixi・パズドラ)という収益部門があるから将来性はある気がする。