ぷちダイアリー(たぶん本家)

AIに頼りながらプログラム

2025年04月02日 📅

AIに頼りながらプログラム 🔍

相変わらず生成AIに頼りながら開発をしている。

プライベートではChatGPT Plusプランで使っている。

会社ではGeminiが使えるので使っている(組織プランなのでオプトアウトされているらしい)。

そして思ったことだが、やはりAIの作るプログラムは完璧ではない。

たとえば「負荷耐性」「外部からの攻撃耐性」といった面では、かなり粗がある。

というかロジック自体も不完全で出てくることが多い。

その都度、これだと動きませんとか、これは悪意あるパラメーターを渡したら漏洩しない?とか、適切な『ツッコミ』をかます必要がある。
『ツッコミ』をしたあとは是正してくれるんだけど。

つまり、人間が適切な『ツッコミ』をできないといけない。

このコードだと過負荷時に破綻するなとか、このコードだと悪意が入る余地があるなとか、そういうのに気づけないといけない。人間が。

現時点ではまだ、多方面から物事を考え、適切にコードレビューできる人間が使わないと、AIによるプログラムを実務に生かすのは厳しいなあと思った。