ぷちダイアリー(たぶん本家)

2025-04-06

ETC 🔍

しんじゃったね。

プログラムの改修が響いているというお話らしい。

ここまで大規模なトラブルは記憶にないので、システムの方々はこれから襟を正してテストするようになるだろうという期待。

いったんデカい何かが起きないと、自分たちが何を作ってるか分からないからね。おエラさんが。

Simutrans 🔍

bits_per_monthの数字を変えると時間の経過が変わるが、それと一緒に乗客スポーンの回数も増えるので、やはり総合的なゲーム難易度は変わらなさそう。

自分の場合、bits_per_month=20を23にしたので、

時間の経過は1/8になって、

乗客の湧き数は8倍になる。

…うーん。コレジャナイ感。

ちなみにChatGPT先生に聞いたところ、ゲーム内の西暦年は符号付32bitで管理されているため、理論上は西暦21億年まで遊べるものの、実際は10000年ぐらいでバグりはじめる可能性があるとのこと。

自分のセーブデータは現時点で西暦2245年なので、とりあえず問題はなさそうか。

ChatGPTとSimutrans 🔍

ちなみにChatGPT先生にSimutransのセーブデータ(.sve)を渡すと中身を解析してもらえる。
(日本語の駅名は色々コンバートしないといけないらしく悪戦苦闘してるけど)

なんかプログラマ的な視点で気になったら問い合わせてみようかな。

プロセカ 🔍

スタンプカードが終わった。よかった。

ギフトチケットってもうこれ以上手に入らないものだよね…?交換しちゃってもいいか。