洗濯が終わってノズルを引き上げると、洗濯槽がずぶ濡れになる。
昔の洗濯機は浴槽から取り出したタイミングで、ノズルの先からも水が落下してきた気がするんだけど、今の洗濯機はノズルからは水が漏れず、全部洗濯槽にぶち込まれる。
仕組みが変わったのかな?
三菱(2000年代初頭)→日立(2024年製)に変えたので、そこの違いかもしれない。