ぷちダイアリー(たぶん本家)
万博
2025年09月16日 📅
万博 🔍
きました。こっそり。
親の通院関係で有給をとりまくってるけど、どさくさでその間に万博に行くことに。(?)
Twitterへは事後報告します。
ここでは細かく随時更新。
上本町 🔍
高速バス 🔍
西ゲート 🔍
物販 🔍
大屋根リング 🔍
万博の踏切 🔍
警備ロボット 🔍
大屋根リングの上 🔍
ウォータープラザ 🔍
コミャク 🔍
シンカンセンスゴイカタイアイス 🔍
自動販売機 🔍
大屋根リングの上 🔍
ピカチュウ 🔍
夢洲駅 🔍
2025年09月13日 📅
万博 🔍
バスを押さえた。
これで会場にありつける。
しかしこのアプリ(Kansai MaaS)の使いにくさはいったいなんだ。
さすがJR西日本…なんでもWESTERに投げてしまう会社だ。
2025年09月12日 📅
万博 🔍
きのうとった予約は東ゲートだったけど、今日頑張って西ゲートに振り替えた。
だってライブカメラを見てると、東ゲートがどう見ても余裕ないし…。
西ゲートがガラガラだったから西にした。
…どうやら西ゲートはバス車両が混むらしい。そっちか。
あと東ゲートの場合、18時台までに帰ればよさそうだね。できれば18:30より前がよさそう。
18:30に帰りの動線が変わりそうだった。
いかんせん奈良県民なもので、帰りが一番楽なルートはどれと言われたら、そりゃけいはんな線なわけで…
2025年09月11日 📅
万博 🔍
とりあえずでチケットを押さえた。
東ゲートしか空いてなかった。
西ゲートはガラガラなんだろうと思ったら、パンパンだった。想定外。
西より東のがゲートにキャパあるって判断なのかな?全然そうには見えないけど…
2025年09月10日 📅
万博 🔍
なんだかんだ行きそびれて、残り1ヶ月になった。
一度は行っておきたいなあ……。
パビリオンに興味はないんだけど、イベント会場を見て歩きたいのはある。
半年間、ずーっとバタバタしてたなあ。
2025年05月27日 📅
スイス 🔍
大阪・関西万博2025のスイス館のハイジカフェに行ったんよ。
— くろしよ帝 (@DD_kuroshio_kai) May 25, 2025
「ス」の何かが置いてあるねん。
これひょっとして椅子…
スの椅子…スのイス…
_人人人人人_
> スイス <
 ̄Y^Y^Y^Y^ ̄#大阪関西万博2025 #スイス館#ハイジカフェ pic.twitter.com/tRcLEdzks2
大阪万博の有効活用