ぷちダイアリー(たぶん本家)

イオンモール橿原(ダイヤモンドシティアルル)

2025年02月06日 📅

イオンモール橿原(ダイヤモンドシティアルル) 🔍

奈良盆地北側に住む民としては、奈良盆地南側に位置するダイヤモンドシティアルルはちょっと遠い。

郡山にクソデカイオンが開業するまでは奈良で一番デカい商業施設だったので、子供のころはダイヤモンドシティ時代を含め、何度か行った記憶がある。
なので今でも「アルル」と呼ぶ側の人間。

近鉄大和八木駅からバスが12分間隔で出発する。
しかし八木駅を出たところは道幅が狭く渋滞しがちで、国道に出たら出たで信号2つぶんぐらいをまたいで右折渋滞(イオン渋滞)。

かといって、アルルまで徒歩でいける真の最寄り駅、金橋駅はJR桜井線で、列車は1時間に1本。
(奈良においては近鉄>>>JRという力関係である)
(「万葉まほろば線」という謎名称がついたのは15年前なので、自分は桜井線で刷り込まれている)

アクセスにとにかく恵まれていないアルルであるが、そのぶん周りは畑しかないためか、領土の拡大はしやすかったらしい。

3月頃に西日本最大のイオンモールになるらしく、世界一デカい無印良品ができるらしい。
世界一デカい無印良品は普通の無印良品と何が違うんだ。

こうなってしまえばポケモンセンターカシハラが生まれる日も近いか。

そうか?

ちなみに橿原は「かしはら」と読む。奈良県橿原市。
近隣に大阪府柏原(かしわら)市がある。