ぷちダイアリー(たぶん本家)

2025-05-06

口内炎 🔍

だいぶ減ってきた気はする

まだ何かある。

Markdown 🔍

良いとは思うが、たまにみるエンジニア達のように手放しで賛同はしない。

データの種類は時と場合、相手によって変えるべき。

常にプレーンテキストが正義ではない。

…というのも、Markdownは「横方向への広がり」が大変苦手なのだ。

全てのものにおいて縦に伸びていく。

二次元の媒体で見る以上、横という概念もあるので、それも使ってほしい。

その方が格段に伝わりやすいから。

そしてfigure、図は正義である。

アイコンや図があるとないとで内容の理解度が大違いである。

…勿論Markdownの方がいいこともある。

積極的にDiffをとる文章(Gitで管理するエンジニア向け内部文章)がそれ。

あとWordPressやnoteなどの草稿にも良い。