ぷちダイアリー(たぶん本家)

2025-05-16

PokemonSleep 🔍

今朝リサーチしようとしたら、未報告のリサーチが2件あった。

なんだろう…と思っていたら、昨日のリサーチを忘れていた。

そうだ…昨日はリサーチしようとした段階でPokemon GO Plus +を止め忘れていた。

止めたあとリサーチしなおしてなかった…。

海洋堂 🔍

今日知ったこと

フィギュアの海洋堂は守口市(京阪土居駅南、土井駅前商店街)生まれ、門真市育ち。

だから直営店・直営ミュージアムはイズミヤ門真店にある。

あつい 🔍

ここ最近とてもよく晴れていてとても暑い

夜になると室温が上がる。なぜ?

ちなみに今夜からしばらく雨らしい。

ウグイス 🔍

ホーーホケキョ

きれいに鳴けるタイプのウグイスが近所にいる。

(前の家の近くにはうまく鳴けないウグイスが結構いた)

mixi2 🔍

ついにブラウザ版でポストができるようになった。

リアルタイム更新されなかったり、フォローができない(というかフォロー状況が分からない)とかユーザーTLが見れないとか色々あるけれど。

…遅いな!?

mixi社はスマホアプリのエンジニアは揃っているがWebアプリは作るのが苦手っぽそう。

スイートルーム 🔍

Suite Room

甘い(Sweet)部屋ではない

Suiteとは複数の「もの」がひと揃えになっていること。
スイートルームにおいては家具がひと揃えになっている。

PCでは、Microsoft Office、Libreofficeなどは「オフィススイート」というカテゴリのソフト。
つまり、日常業務で使いがちなソフトウェアを、ひと揃えにしてパッケージングしましたよということ。

ほかにも、今ごろうさんが作業で書いているテストケースの集合体を「テストスイート」と呼ぶ。
複数のテストをひとまとめにして、人間的にスジが通ったひと固まりで実行する単位。
…ということを思い出して、そこからの連想でこうなった。

ちなみに紳士服のスーツ(suit)も語源は同じらしい。
あれも「一致した衣服のセット」。そこから「ひと揃えの馬具・制服」に発展し、それが裁判官の連想に至り、「追跡・追求」という意味の動詞になった。

さらに、トランプのスペードとかクローバーとかのマークを「スート」というが、スートはスーツと同語源というか同スペル(suit)。
ひと揃え13枚が4組あるのがトランプ。