ぷちダイアリー(たぶん本家)

2025-04-26

Connecting 🔍

halyosyさんの曲。

Smiling→Blessingに続くニコニコラボシリーズ(halyosyさん中心に歌い手がコラボした動画)の3本目。

Smilingはボカロ版は存在しないので、ボカロ歌唱ありでは2本目。

プロセカに入るらしい。

Blessingが入ったからいずれ来ると思ったら来た。とても嬉しい。

Find a reason to sing。

日本橋 🔍

にっぽんばし。

大阪なのでにっぽんばし。

にほんばし?どこですかそれ?

なお、オタロードへは、日本橋駅から南に歩くよりも、南海難波駅方面から東に歩くほうが治安が良くてオススメです。

奈良からなら、近鉄難波まで行き切ってしまい、そこから東改札を出て南海難波駅方面に歩いて、
(南海の駅には行かずに)なんばCITYの北館と南館の間で地上に出て東方向へ。

日本橋筋は道幅の割に中国人が多すぎて大変なのです。でんでんタウンそのものもだけど。

iPad Air 4の売却 🔍

日本橋へは、長らく放置していたiPad Air 4を売りに来た。

オタロードにあるイオシスで売却。

本体+SmartKeyboard Folio+ApplePencil(箱なし)、占めて52,000円になりました。
ゴールデンウィークの増額キャンペーンとも重なった模様。
思ったより高かったので即決。

ごろうさんが以前使っていたiPad Airが、たぶんイオシスで売られると思うので、ご贔屓に。(?)

グルーヴコースター 🔍

せっかく日本橋に来たので、アニメイトビルの真正面(ではない)にあるタイトーでグルコス。

流石にタイトーなので置いてある。…と言いたいけれど、南海難波のタイトーには無かったはずなので、かなりレア。

やはりオフライン化した今プレイする人はガチ勢しかいない。
横でやってたお兄ちゃん怖かった。

ごろうさんは思い出の曲を一通りやっていました。

メンテがしっかり行き届いていて、さすがタイトーだなと思いました。

ちなみに100円2曲設定でした。

………いや、100円2曲って。太鼓の達人とか古いDIVAかな?
今DIVAって100円3曲がデフォなんですよ。

DIVA Arcade 🔍

せっかく難波に来たので、DIVAもしてきました。

2025年現在、おそらく日本で一番DIVAの設置台数が多いのが、GiGO難波アビオン。

その数、5台。

2025年にもなってDIVA Arcadeを5台も置いているという、ちょっとおかしい店。
SEGAグループから離脱しても、BEMANIシリーズやウニで場所を取られまくっても、それでもDIVAを愛してくれています。

南海なんば駅の東、オタロードから南海方面に戻った後、ちょっと南に歩くだけで着きます。

ちなみにアビオンとはビルの名前らしいですが、主なテナントはGiGO(元セガ難波アビオン)だけです。

写真のタイミングが悪すぎる。

筐体には、左から「MEIKO」「KAITO」「鏡音リンレン」「巡音ルカ」「鏡音リンレン」のステッカーが貼られていました。

2つある鏡音リンレンのうち、サテライトNo.3はレンモデル。上の写真のサテライトNo.5はリンモデル。

なにがリン/レンモデルかって…

推し活してるーーーー。

ごろうさんがプレイしたときはサテライト3はガチ勢のどなたかがプレイしていたので、残念ながらサテライト5でリンちゃんを愛でながらレン曲メドレーをしていました。

右上のうちわ、たぶん「ク」が吹っ飛んだんだろうけど、「ウィンして」ってなんなんだ。
ウの上にある02もいい感じに邪魔で、「ヴィンして」と空目してました。

ヴィンとは?

よくよく見てなかったけど、そういえばフォトスタジオは無かったかもしれない?

レンの筐体だけ上にフォトスタンドが飾っていたので、かつて中の人にレン勢がいたのかもしれません。

……5台設置だからクリプトン組が1人ハブられるのはそうなんだけど、それでミクさんをハブるという大胆さも持ち合わせているアビオン。

画面下のキャラクターロゴは「鏡音リン・レン」を貼ってるんだから、リン台とレン台を合わせてもいい気はしたんですが、やはりそれを良しとしない硬派なレン勢がいたのかもしれません。

レン勢としてはめちゃくちゃありがたい存在だ、その店員さん。

鏡音レンメドレーを楽しめたので満足しました。

メンテもちゃんと行き届いていて大変気持ちよかったです。

念のためですが、100円3曲設定です。さすがにね。